MENU
カテゴリーから探す
もらわないと損!無料プレゼント情報今すぐCHECK

【暴露】ベピーパークは高い?月謝・入会金・その他費用、実際に掛かった料金を全公開!

ベビーパーク 高い
  • URLをコピーしました!

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ベビーパークってやっぱり高いの?
実際どれくらいかかるのかしら……

ベビーパークに限らず、幼児教室って高いイメージありますよね。
また、HPに出ている金額以上に取られそうなイメージがありますよね。

それでは、現役ベビパ通室生である私がぶっちゃけます!

暴露ベビーパークの月額費用はコミコミで17,435円

証拠に請求明細を置いておきますね。

この後教材費が上がったのでちょっと金額違います

さて、気になるのは他の幼児教室と比べて高いのかどうなのかですよね。
有名どころ10教室を取り上げて比較してみました。

結論他幼児教室と比べるとお値段は高い方

「1レッスンあたりの金額」は上から5番目
「年間費用」は上から4番目という結果でした。

5位という数字だけ見ると中間のようにも思いますが
6位の教室と5位のベビーパークとの間には大きな差額があるため、ベビーパークは高い方の分類に入ります。

他の幼児教室との金額比較を先に見る

我が家は娘がベビーパークに通っていますが、正直「高いなぁ……」と思っています。
間違いなく高いっす。
毎月私の貯蓄がどんどん減っていっています(私の一存で通っているため、家計からではなく自腹切っています……)

でも、通って良かったなぁって日々思っていますし、長期的に見たらお安く済んでいるのでは……!とさえ思い出してきました。

ベビーパークは高いけど納得している3つの理由を先に見る

というわけで、今回はベビーパークのお金の話を中心にしていきます!
ベビーパークの記事は通室していない人も多く書いていますが、現役生だからこその視点で赤裸々にお話していきたいと思います。

読み終わる際には、ベビーパークのお金に関することが分かるよう、説明していきますね!

読みたいとこをタップ

ベビーパークの月謝など毎月掛かる費用

ベビーパークに入会した際、毎月支払う費用は3つです。

レッスン料15,400円(A~Dクラス ) or 17,380円(Eクラス)
教材費1,485円 1,100円 ※2022年4月値上がり
管理費550円
すべて税込価格

レッスン料はA~Dクラス(0歳2ヶ月~2歳5ヶ月)とEクラス(2歳6ヶ月~)で異なります。
これはEクラスから英語レッスンが始まるからです。

以上、トータルして月々の支払額は以下の通りです。

月々の支払い金額

A~Dクラス(2歳5ヶ月まで) 17,435円
Dクラス(2歳6ヶ月から) 19,415円
税込価格

冒頭でもお見せしましたが、証拠に実際に我が家に届いた請求明細を置いておきますね。

教材費が値上がりしてちょっと値段違う……

教材費の値上がりについて

2022年4月に教材費が1,100円から1,485円に値上がりしました。

値上がりの理由は、新たにアクティビティカードが配布されるようになったためです。

アクティビティカードは、レッスン中に行うアクティビティの内容・やり方・効果をまとめたカードです。

以前は各アクティビティの内容はレッスン中に見る動画でのみ紹介されていました。

が、それでは家庭で確認することができないという声に応える形で、アクティビティカードが配布されるようになりました。

カードになったことで「動画の内容を忘れてしまった…」ということもなくなり
夫にも内容を伝えやすくなりました!

385円の値上がりですが、我が家的には納得の値上がりです

ベビーパークの入会金など初期費用

ベビーパークの入会金は15,400円(税込)です。
ただベビーパークはキャンペーンをよくしていて、入会金0円になっていることが多いです。

入会金のほかに、入会時のみ支払うものとしてはセムキャップノート代330円(税込)があります。

セムキャップノートとは目標管理のノートで、掲載されている発達指標をもとに3ヶ月・6ヶ月スパンでの目標や行動計画を立てるノートです。

うちはキャンペーンで入室金0円になったので、月謝以外ではセムキャップノート代330円のみ払いました

実際の我が家への請求明細はこちらです。


入会後2ヶ月間の請求明細

キャンペーン適用で入会月はレッスン1回分が無料になったのでレッスン料は13,200円
翌月もキャンペーン適用で半額となりレッスン料は7,700円でした。

また初期費用ではないのですが、クラス進級時にレッスンノート330円(税込)も購入します。

レッスンノートは毎回レッスン後にもらうシールを貼ったり、各クラスの月齢でのおすすめの遊びなどが載っているノートです。

ベビーパークの月謝は高い?他の幼児教室と比較

さてやっぱり気になるのは、他の幼児教室と比べてベビーパークの月謝が高いのかどうかですよね。

幼児教室によって入室金や教材費、教室維持費の設定がいろいろなので、正直とても比較しにくいです。
なので

  1. 1レッスンあたりの金額
  2. 年間費用

この2つの軸で各教室を比較してみました。

比較した10教室はこちら

1レッスンあたりの金額で言うとベビーパークは上から5番目

1レッスンあたりの金額高い順

1位 久保田メソッド 6,434円
2位 七田式 5,091円
2位 EQWEL 5,091円
4位 コペル 5,029円
5位 ベビーパーク 4,871円
6位 キッズパル 3,549円
7位 ドラキッズ 3,549円
8位 講談社こども教室 3,047円
9位 どんちゃか幼児教室 2,514円
10位 めばえ 2,347円

教材費・管理費込みの値段で比較しています。教材費年間一括購入の教室は月割して組み込んでいます。

1レッスンあたりの金額を見ると、ベビーパークは10教室中5位
順位だけを見ると中間と言えなくもないですが、最安のめばえ教室のほぼ倍の金額なので、お高めの設定と言わざるを得ません。

年間費用で見るとベビーパークは上から4番目

年間費用の高い順

1位久保田メソッド 293,150円
2位七田式 255,840円
2位EQWEL 255,840円
4位ベビーパーク220,000円
5位コペル 211,200円
6位ドラキッズ 160,050円
7位キッズパル 149,050円
8位講談社こども教室 128,000円
9位どんちゃか幼児教室 113,850円
10位めばえ 105,160円

年間費用で見ると、ベビーパークは10教室中4位。
6位のドラキッズとベビーパークの間には6万円もの差額があります。

ベビーパークは幼児教室の中でも高めな理由

幼児教室も幅広いので上には上がいるのですが、その中でもベビーパークは十分高いということが分かりました。
では、どうしてベビーパークは高いのか……。

これはあくまで推測ですが、ベビーパークの料金設定が高くなる理由として少人数制が挙げられます。

ベビーパークの各クラスの定員は、先生の目が届く5~6名となっています。
そのため、受け容れられる人数には限界があり、その分レッスン単価は高めに設定してあると考えられます。

ベビーパークは高いけど納得している3つの理由

他の幼児教室と比べてやはりお高めなベビーパーク。
我が家は一般サラリーマンの家庭で、娘のベビーパーク費用は私の一存で入室したこともあり、私の貯金を切り崩して支払っています(涙)

そうまでして、私がベビーパークに高い月謝を支払っている理由は3つ

ベビーパークの内容は幅広く、複数の習い事を兼ねている

ベビーパークの1レッスンで行う内容は非常に多く、しかも幅広いです。

  • あいさつ
  • 目のトレーニング
  • フラッシュカード
  • 百玉そろばん
  • 運動を促す遊び
  • 手指の巧緻性を高める遊び
  • 手遊び歌
  • 文字遊び
  • 運筆プリント
  • 概念
  • 制作
  • 絵本読み聞かせ

などなどをやるのですが、用意されているアクティビティの数は約400種類!

見ていただいて分かる通り、運動から机でのお勉強まで、内容は幅広いです。

そして、我が家の実感として、ベビーパークに通っていればリトミック・リズム教室は不要です。

というのも、うちの長男は1歳3ヶ月からずーっと現在進行形で、ヤマハ音楽教室でリズム遊びや言葉を促す歌をやってきたのですが
ベビーパークに通っている妹を見ていて思うんです。

妹、ヤマハに入る必要性を全く感じない

ベビーパークでは時間は短いながらもリズム遊びするし、季節の歌も歌うし、リズム遊びもするし

あれ、上の子がヤマハでやってきた内容、すでに0歳やってるじゃない……!

その上、妹は今後ベビーパークでリトミック要素だけではなく、身体を動かしたり、運筆も経験できるわけで……
週1回50分にぎゅーーっと詰め込まれていて、時間も得した気分…!

複数の習い事をしていると思えば、この月謝も決して高すぎることはないなと思っている今日この頃です。

関連記事ベビーパークのリトミックの内容を見る

レッスン中だけではなく自宅で再現でき、兄弟にも応用できる

多くの習い事はレッスンの場でしかできないのですが、ベビーパークの内容はすべて自宅で再現できるようになっています。

なので使う教具も、ちょっと変えないようなお高い教具ではなく、100均で調達できるものばかり。
教室でやってみて子どもの反応が良かったら、100均で調達して自宅で再現します。
ちなみに最近再現したのはこちら

https://twitter.com/aki_ouchieigo/status/1420636445019041793?s=20

そしてまさにこのおもちゃがそうだったのですが、0歳のために作ったところ2歳の兄の方が夢中で遊んでくれました。

ベビーパークで教わる内容はしっかり覚えておけば、きょうだいもその恩恵を受けることができます。

なので、第1子はベビーパークに通って、第2子はベビーパークの内容を実践しつつ他の教室に通うというご家庭も結構いらっしゃいますよ。

他の幼児教室も見学しに行きましたが、他は子どもに対して指導するところばかりなので
やり方のコツなどはあまり教えてもらえず、自宅では再現しにくいと感じました。

ベビーパークや親子教室をコンセプトにしているだけあって、各アクティビティの狙いやコツはマザーリングの時間に教えてもらえます。

もちろん、レッスン中も先生から個別にアドバイスももらえます。

セムノートの発達指標も通室している妹だけではなく、兄の分もとても参考にしています

将来の学習塾代に比べたら安い

ベビーパークの顧問である喜田先生のお子さんは東京大学に推薦合格したそうですが、一切学習塾には通わなかったそうです。
その代わり、0歳の頃からベビーパークでやる知育遊びをずっと行ってきたそうです。


画像引用:塾シル!「中学生の塾の料金はいくらかかる?平均費用や月謝の相場を知る」

この画像は最近の中学生の塾代の相場だそうですが、本当に高いですよね……。
幼児教室なんて目じゃないくらい高い……

私は中学・高校・大学と3回受験を経験しましたが、そんな自分の経験を振り返って思うのは

あの受験に費やしたお金と時間、
他のことに使いたかった!

あの時間がなければもっと本もたくさん読めたし、旅行したりできたよなぁ……と思います。

3歳になるまでに脳の発達はほぼ完成すると言われています。
その3歳までにちょっと頑張ってお金をかけて
小中高では子どもが挑戦したいこと、子どもの世界が広がる経験にお金と時間を使っていきたいなと思っています。

ベビーパークは高いけど体験は無料

正直、ベビーパークは高いです。
他の幼児教室と比べても、やっぱり高い方なので、なかなか毎月支払うのは難しいというお気持ちも分かります。

私も独身時代の貯蓄がなければ無理でした

ただ、ただです!

ベビーパークの体験は
無料で受けられます!

いやいや、体験だけじゃ意味ないしって思いました?
ところがどっこい、そうでもないのです。

というのも、ベビーパークの無料体験は全2回。

  1. 育児勉強会
  2. 実際のレッスンに参加

となっています。

育児勉強会は、ベビーパークの説明会という感じですが、レッスンで行うアクティビティの一部も体験することができますよ。

また、実際のレッスン参加はその名の通り、現役生さんに交じってレッスンを受けることができます。
なので、ガチンコで50分のレッスンを体験することができます。

無料体験だけでも、自宅で再現できる知育遊びはいくつも知ることができます。
実際、無料体験だけで満足できたと言っている方もかなりいらっしゃいます。

無料体験は本当に無料ですし、体験での入会勧誘も決してしつこくありません。

何より無料で受けられるものなので、受けないともったいないです!

私は第2子で初めて無料体験を受けましたが、どうして上の子0歳の時に受けなかったのか、とてもとても後悔しました

関連記事ベビーパーク無料体験の口コミを見る

少しでも気になったなら、ぜひ無料体験を受けてみてくださいね。
受けずに後悔することほど、モッタイナイことはありません。

無料体験はWEB申し込みをし、その後掛かってくる電話で実際の体験日程を決めます。
なので、とりあえず申し込みを先に済ませておくのがおすすめですよ。

\発達の黄金期は3歳まで!/

人間の脳は3歳までに
8割完成する!?

実は大脳生理学によって

人間の脳は3歳までに80%が完成するということが分かっています。

お子さんが3歳になるまでに少しの間

親がちょっと意識して声掛けしたり、遊んだりするだけで

その後の人生が大きく変わるんです。

ベビーパークの無料体験では、賢く育てるための秘訣をしっかり教えてくれます。

ここだけの話、入会しなくても

無料体験の日からお子さんとの過ごし方がグっと変わりますよ。

夏キャンペーンでお得/

公式HPhttps://www.babypark.jp

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


読みたいとこをタップ