MENU
カテゴリーから探す
もらわないと損!無料プレゼント情報今すぐCHECK

ベビーパークはいつから?タイプ別おすすめの開始月齢を紹介

ベビーパーク いつから
  • URLをコピーしました!

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ベビーパークっていつから入るのがいいんだろう?

子どもの習い事の始め時って悩みますよね。
早すぎても困るし、遅すぎても嫌だし……

結論ベビーパークへの入会は生後2ヵ月から可能です
ベストな入会時期はタイプ別にご紹介!

「いつから入るのが良いか」
これ!という1つの回答をお伝えできれば分かりやすいです。

でも、親のタイプや親がベビーパークに求めるもの次第でベストな時期は変わります。
というわけで、タイプ別おすすめ入会時期をご用意しておきました!

タイプ別おすすめ入会時期を詳しく読む

うちの娘が8ヶ月で入会したリアルな経験を踏まえて、おすすめな時期をお伝えしますね

読みたいとこをタップ

ベビーパークはいつから入会できる?

ベビーパークの月齢7ヶ月毎にA~Eの5つのクラスが用意されており
一番下のAクラスは生後2ヵ月から参加することができます。

ベビーパークのクラス分け

Aクラス0歳2ヶ月~0歳8ヶ月
Bクラス0歳9ヶ月~1歳3ヶ月
Cクラス1歳4ヶ月~1歳10ヶ月
Dクラス1歳11ヶ月~2歳5ヶ月
Eクラス2歳6ヶ月~3歳0ヶ月

赤ちゃん人気習い事のベビースイミングでも、早くて生後4ヶ月からなので
生後2ヵ月から始められるのは、かなり早く感じますよね。

ただベビーパークに限らず、幼児教室は生まれてすぐから刺激を与えることを重視しています。
なので中には、0歳0ヶ月から入室可能な教室もあるので
ベビーパークの生後2ヵ月からというのは特別早いわけでもなかったりします。

幼児教室のスタート年齢

EQWEL0歳0ヶ月から
七田式0歳0ヶ月から
クボタメソッド0歳1ヶ月(1ヶ月健診後)から
ベビーパーク0歳2ヶ月から
講談社こども教室0歳3ヶ月から
どんちゃか幼児教室0歳6ヶ月から
コペル0歳7ヶ月から
キッズパル1歳~
ドラキッズ1歳~
めばえ教室1歳~

EQWEL・七田式は胎教クラスもあるくらいなので早いですねぇ

ベビーパークはいつから始めるのが効果的?タイプ別おすすめ開始年齢

生後2ヵ月から始められると分かっても、実際いつから始めるのが良いか悩みますよね……。

うちの娘は、0歳7ヶ月でベビーパークの体験に行き、0歳8ヶ月で入室しました。
Aクラスを1ヶ月ほどで卒業し、今現在はBクラスにいます。

実際入会して思うのは、ベビーパーク入室すべき時期は、親のタイプ・性格次第ということ。
更に言うと、ベビーパークに何を求めるか次第なんですよね。

というわけで、タイプ別におすすめの時期をご紹介します!

生後8ヶ月で入会した経験を踏まえてご説明しますね!

子育てが不安な人、話相手が欲しい人には生後2ヵ月からがおすすめ

初めてのお子さんでとにかく子育てが不安な方や、話相手が欲しい人には、生後2ヵ月からがおすすめです。

この頃って、2ヶ月間ずっと家に引きこもっていて、毎日赤ちゃんのお世話ばかり。
大人の話相手と言えば夫など家族ばかりで、大人の話相手に飢えている頃ですよね。

私自身、第1子の生後2ヵ月頃は社会と隔絶された感じがして、とても孤独感を感じていました。(そして無駄に積極的に外出しまくっていました笑)

授乳回数もまだまだ多い時期なので外出のハードルが高いですよね。
でも、ベビーパークではレッスン前後のミルク・授乳はOKです。
オムツ替えも室内でできるので安心です。

クラスは月齢で別れているので、月齢の近い子にも出会うことができ、ママ友を作るきっかけにもなりますよ。

またAクラスは2ヶ月~8ヶ月が対象なので、発育の早い子だと伝い歩きをしていたりします。
我が子も近くこんな風に成長していくのかと思うと、漠然とした不安も楽しみな気持ちに変わっていきますよ。

何より、ベビーパークの先生は独自研修をクリアした上に、子育て経験がある方ばかり。
初めての育児の不安や疑問にも、丁寧に相談に乗ってくれますよ。

マザーリングの時間があるベビーパークならではの安心感ですね

\発達の黄金期は3歳まで!/

全クラスを体験したい人には生後6ヶ月からがおすすめ

ベビーパークは、おうちでやってほしいことを教える幼児教室です。

なので、第1子はベビーパークメソッドを学んだけど、第2子はまた違う習い事をするというご家庭も少なくないです。

とすると、やはりAクラスから入室して全クラスを一通り体験したいですよね。
Aクラスの内容は、把握反射など生まれながらに持っている反射を活かした内容やベビーマッサージが中心なので、入室は早ければ早いほど良いです。

とはいえ、お金のかかる話です。
現実的に考えると、生後6か月ごろがベストだと考えます。

というのも、生後6ヶ月頃は夜まとめ寝の時間が増え、日中の活動時間が増える時期ですよね。
昼夜の感覚もしっかり身について、1日のスケジュールが立てやすく、お出掛けもしやすい時期です。

また我が家はベビーパークに生後7ヶ月で入室、Aクラスは1ヶ月で卒業したのですが
それだと3回程しかレッスンを受けられなかったので、Aクラスを熟知したとはいいがたい……。

生後6ヶ月ならAクラスに2ヵ月間いられるので、6回くらいレッスンを受けることができます。
6回受ければ、Aクラス専用のアクティビティはかなり体験できます

\発達の黄金期は3歳まで!/

すぐに効果を実感したい人には1歳前後から始めるのがおすすめ

「ベビーパークに入ったら、すぐにこんなことできるようになった!」

という成功体験は、子育てのモチベーション維持のためにも非常に大切ですよね。
ただ0歳台はまだ親の思う通りには動いてくれないので、なかなか親目線での成功体験はつかみにくかったりします。

しかし1歳前後となると、「ばいばい」や「ちょーだい」というやりとりが成立するなど、親子間でのコミュニケーションも取りやすくなりますよね。

そんな1歳前後にベビーパークを始めると「今日はこれができた!」と毎回のレッスンで成功体験を掴めます。

1歳前後で入るBクラスは手指の巧緻性を高めるアクティビティが多く
挑戦→成功の良い体験をたくさん積むことができます。

最初は補助をつけてやっていたことも、回数を重ねていくうちに補助なしでできるようになったり。
そんな子どもの姿を見ると、親のテンションが爆上がりですよね笑

いま娘は生後10ヶ月でBクラスですが、レッスンの度に「おぉぉ!」と思うことがあるので、私は楽しくて仕方がありません

\発達の黄金期は3歳まで!/

ベビーパークを2歳以降で始めるのは意味ない?

次の内容までスキップする

ベビーパークは3歳までの幼児教室で、3歳以降は母子分離のキッズアカデミーになります。
2歳以降はベビーパークでの卒業が1年を切っているので、始めるのは意味がないようにも感じますよね。

でも、決してそんなことはありません

ベビーパークは月齢制のクラスなので、各年齢に適したアクティビティをします。
2歳の場合はDクラスまたはEクラスになり、机に向かって行うアクティビティが中心になります。

ハサミやのりを使った工作や、図形合わせなどなど、手指の巧緻性や空間認識力を鍛える遊びをたくさん経験することができます。

もちろん、机作業ばかりではなく、床で運動能力を高める遊びもしますよ。

我が家も2歳5ヶ月の息子がDクラスの体験をしましたが、今までやったことない遊びにたくさんの刺激を受けて言葉の数が一気に増えました。

息子は療育に通うことになったのでベビーパークには入会しませんでしたが、療育無かったら絶対に入会していました

ベビーパークが気になるなら無料体験がおすすめ!

こういうのは思い立った時が吉日です!

ベビーパークは8,800円相当のレッスンが無料で受けられる体験を行っています。
WEB予約で希望の曜日と教室を送ると、その後電話があり、具体的な日程が決まります。

無料体験は2本立ての内容で

  1. 育児勉強会
  2. 実際のレッスンに参加

2回目のレッスン参加は、本当に普段行っているリアルなレッスンに参加できるので
他の生徒さんの様子がガチで分かりますよ。

関連記事我が家のベビーパーク無料体験レポート

ベビーパークの入会勧誘はそれほどしつこくないと評判なので、ちょっと遊びに行こうかなーくらいの軽い気持ちで言ってみてくださいね~

\発達の黄金期は3歳まで!/

人間の脳は3歳までに
8割完成する!?

実は大脳生理学によって

人間の脳は3歳までに80%が完成するということが分かっています。

お子さんが3歳になるまでに少しの間

親がちょっと意識して声掛けしたり、遊んだりするだけで

その後の人生が大きく変わるんです。

ベビーパークの無料体験では、賢く育てるための秘訣をしっかり教えてくれます。

ここだけの話、入会しなくても

無料体験の日からお子さんとの過ごし方がグっと変わりますよ。

夏キャンペーンでお得/

公式HPhttps://www.babypark.jp

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


読みたいとこをタップ