MENU
カテゴリーから探す
もらわないと損!無料プレゼント情報今すぐCHECK

【DWE】ファースト・ステップ2回目に参加した感想

DWE ファーストステップ2
  • URLをコピーしました!

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DWE購入から半年が経過し、DWEファースト・ステップの2回目”Step2″に参加してきました!
2回目には1ぁお、絵同様家族総出、つまり夫・私・2歳息子・0歳8ヶ月娘の4名で参加をしました。

2歳息子は落ち着きがない人代表
8ヶ月娘はもっぱらハイハイ大好き期

Step1の時以上に1時間の親向け説明会に2人が耐えられるのか、スーパー心配でしたが
他の参加者の方に生暖かく見守っていただきつつ、なんとかなりました(多分)

この記事ではファーストステップ2回目の内容とともに、子ども2人連れでもなんとかなった様子をご紹介していきます笑

読みたいとこをタップ

ファースト・ステップStep2の流れ・内容

ファーストステップのStep2は

Step1参加から4~6ヶ月を目途に参加しましょう

となっています。
ちなみに我が家はStep1の参加は2021年2月、今回のStep2が2021年6月ということで4ヶ月後の参加になりました。

Step1の参加が購入後2か月後と遅めだったので、Step2は本当は5月に参加する予定だったのですが、予約していた日程が緊急事態宣言で中止になってしまい、1ヶ月遅らせての参加となりました

我が家の参加メンバー



2歳5ヶ月息子(落ち着きがない人代表)
0歳8ヶ月娘(ハイハイ大好き期)

冒頭でもお伝えした通り、2歳息子は落ち着きがなく……
そして8ヶ月娘はハイハイが楽しくて楽しくて仕方がない期です。

もう不安でしかない……

私だけで行くという選択肢もあるのですが、ファーストステップは私が聞きたいというよりも夫に聞かせたい
そのためには家族総出で行くしかない、と腹を括って出陣しました。

Step2の流れ

STEP
開始10分前:受付開始

10分前受付開始でした。
今回は初めての行く地でちょっと迷子になったので、到着時には既に受付が始まっていました。

今回、初めてイングリッシュラーニングセンターを訪問しました。
イングリッシュラーニングセンターはWFCの事務所ですね。

マットがありがた過ぎたイングリッシュラーニングセンター

Step1は貸会場だったのでパイプ椅子でしたが、今回はクッションマットのお部屋に靴を脱いであがるスタイルだったので
ハイハイラブな娘を連れての参加だった我が家には超絶ありがたかったです。

待機時間は週末イベント「イングリッシュカーニバル」の映像が流れていて、0歳・2歳ともに釘付けになっていました。

STEP
定刻スタート→説明コーナー

予定時刻ジャストに開始しました。
今回は我が家を含めて5組でした。

Step1の時にもらった

DWE ファースト・ステップ手帳
ファーストステップ手帳

このファーストステップ手帳の内容に基づいて説明は進んでいきました。

STEP2の内容

  • 「シング・アロング」2つのアイディア
  • 「ストレート・プレイ」2つのアイディア
  • 「DWEブック」の読み聞かせ法を紹介
  • 「トークアロング・カード」取り出し方法2つのアイディア
  • 「トークアロング・カード」他の教材と組み合わせて楽しもう!
  • 「プレイ・アロング」の紹介
  • 「ミッキー・マジックペン・アドベンチャー・セット」の紹介
  • イベント紹介
  • CAP紹介

なお、このアイディアの内容については手帳には記載はなく、その場での説明のみです。

ガイドブックに書いてある内容だったりしますが、ガイドブックに目を通すのも大変なので、効率的に知りたい方にはファーストステップはおすすめです

説明タイムは大人にとってふむふむタイムですが、子どもにとってはスーパー退屈タイム。

この説明タイムを乗り切るために

いつもありがとう、プレイアロング!

この2つのおもちゃを持っていきました。
選考基準は

  • 子どもたちのお気にいり
  • 音が出ない

の2点。

説明中は息子が車を、娘が牛を持って遊んでいました。
息子はずっと車は持っていたかな。
ただやっぱりじっとしてられなくなるタイミングがあって、そこらへんをうろちょろしていました。

ただこの説明タイム中は”Yummy,Yummy,Food”など実際の教材の動画を流す場面が何度かあったので、2歳息子はそれに惹きつけられて大人しい時間もありました。

逆に0歳娘は、映像タイムに猛然とディスプレイに向かってハイハイしていました。
そしてその都度、引きずり戻す私。

STEP
参加者の自己紹介コーナー

前回同様、スタッフさんに促されて自己紹介がありました。
話す内容は

  • 子どもの年齢
  • どこから来たか(○○市、○○区、○○駅など)
  • 子どもが好きなDWEソング

でした。
5組ともパパ・ママ両方とも来ていたのですが、スタッフさんはあえてパパに話を振っていました。

「なんの歌が好きだったっけ」とこっそり聞いてきたうちの夫(笑)

STEP
最後は歌ってバイバイ

最後は”Open your hands and Close them”を歌って終了。
Step1の時は息子ノリノリで踊ってくれたのに、最近プレイアロング見てなかったから全然踊ってくれなかったのがちょっとショックでした……。

ファースト・ステップStep2に参加して良かったこと

参加して良かったことは、やっぱり夫へのインプットです。

Step1同様、このブログを作るくらいにはいろいろ調べまくっている私にはそこまで目新しい情報はなかったのですが
夫にとってはそうではなく

ああいう使い方は良いな

と夫にとっては得たものがあったようです(子どもの対応で必死すぎてあまり聞けなかったとっも言っていましたが……)

また、最近DWEに関連して褒めることってあまりしてなかったかも……と気づかされました。
Step1の感想に「褒めることを思い出した」って書いていたのに反省……。
たくさん声掛けをしていくことを肝に銘じます。

あとこれはおまけなのですが、娘が月齢近い子に会えて刺激になったのも良かったです。
実はこのStep2に参加した時期は1ヶ月半の緊急事態宣言中。
折角ハイハイできて動く楽しみを覚えたのに、支援センターなどが閉室しており、娘は同年代とのふれあいがあまり出来ていませんでした。

が、今回のファーストステップは月齢が近い子が多く、同じようにみんなハイハイしていたので、娘は興味津々。
ガンガン他の子に凸していっていました。
(デリケートな時期なので接触には気を付けました)

自分と同い年の子たちを見れたのは娘の大きな刺激になったのか、帰宅後はソファでのつかまり立ちに成功しました!

ファースト・ステップStep2での持ち物

必須なのはStep1でもらったファーストステップ手帳です。
説明自体はこれなしでも全然聞けるのですが、この最後のページに出席スタンプを教えてもらうのに必要です。

あとお子さんと一緒にいく場合は、音の出ないおもちゃを持っていくのをお勧めします。

音がする玩具は進行を妨げるので、極力音が出ない物にしましょう

ファースト・ステップは参加していきましょう!

小さい子ども連れでのお出掛けは本当に大変of大変……
もういいか……という気持ちになるのも大変よく分かるのですが
ファーストステップに参加すれば大なり小なり発見や気づきがあり、また初心に戻ることもでき、DWEモチベーションを回復する良い機会になっています。

Step2も購入半年後くらいの、中だるみしやすい時期にあえて設定されているように思います。

清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入したDWE
使わないともったいないですし、ファーストステップも正規購入者だからこそ受けられるサービスなので使わないともったいないです。

ファーストステップの参加期限は購入後3年以内(妊娠中に購入された方は第1子誕生後3年以内)です。

関連記事【DWE】ファーストステップに行かない?参加基準とメリットまとめ

ぜひ、使い倒して、DWEライフを楽しみましょうー!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


読みたいとこをタップ